仏画(軸装)     ホームヘ

 

商品名(J-A-0001) 不動明王像図

出品価格

売却済

商品説明

伝龍湫周沢画
表具-少痛み 本紙-絹本彩色 約41×111cm 汚れ・傷み
  縦に破れに見えるのは絹本を継いだものです
合せ古箱

人物略歴

龍湫周沢-延慶元年~ 慶2年/元中5年。南北朝時代の臨済宗の僧。甲斐国恵林寺の第10代住持。俗姓・武田氏。
諱・妙沢。号・咄哉とも。甲斐国の出身。臨済宗夢窓疎派の僧で、夢窓の法系を継ぐ。夢窓疎石が没した後、
兄弟子の春屋妙葩とともに夢窓派の中心的な僧となった。妙葩が足利幕府の管領の細川頼之と対立して
丹後国に隠遁し、後任の恵林寺住持は絶海中津となる。その後も夢窓派の中心として活動し京都において
建仁寺・南禅寺・天竜寺・臨川寺の住持を歴任した。頼之が失脚した後、一時春寧院に隠棲したが、
その後南禅寺の住持として復帰している。詩文・絵画においても活躍。

商品名(J-A-0002) 風天図

出品価格

売却済

商品説明

江戸初期写
表具-少傷み 本紙-絹本彩色 約36×87cm 汚れ・傷み 合せ古箱

人物略歴

 

商品名(J-A-0003) 太上霊符尊像図

出品価格

売却済

商品説明

江戸中~後期写
表具-汚れ・傷み 本紙-絹本彩色 約49×93cm 汚れ・上部継目
合せ古箱 蓋に『太上霊符尊像 一軸』と書

人物略歴

商品名(J-A-0004) 文殊菩薩・普賢菩薩像図

出品価格

売却済

商品説明

江戸末~明治中期写
表具-両軸とも傷み 本紙-両軸とも絹本彩色 約28×94cm 傷み・折れ 合せ古箱

人物略歴

 

商品名(J-A-0005) 親鸞聖人絵伝

出品価格

売却済

商品説明

江戸後期写
表具-両軸とも美 本紙-両軸とも絹本彩色 約28×90cm 僅傷み 合せ古箱

人物略歴
親鸞聖人-鎌倉初期の僧。浄土真宗の宗祖とされる。諡号・見真大師。
弘長2年90才歿。


商品名(J-B-0001) 宗祖圓光大師敕修傳縮図





出品価格

売却済

商品説明

明治時代版
表具-僅傷み 裏に印あり 本紙-版彩色 約66×100cm 美
合せ古箱 蓋に『宗祖圓光大師敕修傳縮図 一軸』と書

人物略歴

圓光大師-法然。平安時代末期~鎌倉時代初期の僧。浄土宗の開祖。房号・法然。
諱・源空。幼名・勢至丸。通称・黒谷上人、吉水上人とも。
謚号・慧光菩薩、華頂尊者、通明国師、天下上人無極道心者、光照大士。
大師号・円光、東漸、慧成、弘覚、慈教、明照、和順、法爾(大師略)。建暦2年78才歿。