商品記号 | 商品値段 | ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ |
商品記号 | 商品値段 |
I-A-0082 | 売却済 | I-A-0083 | 1枚 32,400円 | |
商品名 | 商品名 | |||
美福門院願経〈荒川経〉断簡 (平安〈藤原〉時代) |
美福門院願経〈荒川経〉断簡 (平安〈藤原〉時代) |
|||
|
||||
商品説明 | 商品説明 | |||
4行 紺紙金泥 平安(藤原)時代写 約6.9×25.6cm 少傷み | 5行 紺紙金泥 平安(藤原)時代写 約8.9×25.6cm 少傷み | |||
略歴・簡説 | 略歴・簡説 | |||
美福門院願経-美福門院が亡き夫鳥羽法皇の菩提を弔うため、三回忌に あたる平治元年、紺紙金字一切経を高野山に寄進した。この時、経を あげる費用を捻出するための所領(転読料)として、荒川荘があわせて寄進 されたことから「荒川経」とよばれるようになる。また荒川経を納めた 六角経蔵も、「荒川経蔵」と呼ばれるようになった。経文とともに表紙の唐草 模様、見返しの釈迦説法図が、全て金泥でかかれている。 |
美福門院願経-美福門院が亡き夫鳥羽法皇の菩提を弔うため、三回忌に あたる平治元年、紺紙金字一切経を高野山に寄進した。この時、経を あげる費用を捻出するための所領(転読料)として、荒川荘があわせて寄進 されたことから「荒川経」とよばれるようになる。また荒川経を納めた 六角経蔵も、「荒川経蔵」と呼ばれるようになった。経文とともに表紙の唐草 模様、見返しの釈迦説法図が、全て金泥でかかれている。 |
商品記号 | 商品値段 | ② ① ③ ④ ⑤ ⑥ |
商品記号 | 商品値段 |
I-A-0084 | 1枚 21,600円 | I-A-0085 | 1枚 21,600円 | |
商品名 | 商品名 | |||
紺紙金泥経 断簡(鎌倉時代) | 紺紙金泥経 断簡(鎌倉時代) | |||
|
||||
商品説明 | 商品説明 | |||
5行 紺紙金泥 約8.9×26.1cm | 5行 紺紙金泥 約8.8×26.1cm | |||
略歴・簡説 | 略歴・簡説 | |||
- | - |
商品記号 | 商品値段 | ③ ① ② ④ ⑤ ⑥ |
商品記号 | 商品値段 |
I-A-0086 | 1枚 10,800円 | I-A-0087 | 1枚 10,800円 | |
商品名 | 商品名 | |||
装飾法華経 断簡(室町時代) | 装飾法華経 断簡(室町時代) | |||
商品説明 | 商品説明 | |||
5行 室町時代写 紺紙金泥 約9.1×26.6cm | 5行 室町時代写 紺紙金泥 約9.1×26.6cm | |||
略歴・簡説 | 略歴・簡説 | |||
- | - |
商品記号 | 商品値段 | ④ ① ② ③ ⑤ ⑥ |
商品記号 | 商品値段 | 戻 る |
I-A-0088裏面 |
戻 る |
I-A-0089裏面 |
I-A-0088 | 1枚 6,400円 | I-A-0089 | 1枚 6,400円 | |||||
商品名 | 商品名 | |||||||
仏説三部妙典 断簡(江戸時代) | 仏説三部妙典 断簡(江戸時代) | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
商品説明 | 商品説明 | |||||||
4行 紺紙金泥 仏説無量寿経 宝永8年(江戸時代)写 約6.5×24.3cm 両面写 |
4行 紺紙金泥 仏説無量寿経 宝永8年(江戸時代)写 約6.5×24.3cm 両面写 |
|||||||
略歴・簡説 | 略歴・簡説 | |||||||
仏説無量寿経-浄土教の根本聖典の一つで、『仏説観無量寿経』、 『仏説阿弥陀経』(とともに「浄土三部経」と総称される。 |
仏説無量寿経-浄土教の根本聖典の一つで、『仏説観無量寿経』、 『仏説阿弥陀経』(とともに「浄土三部経」と総称される |
商品記号 | 商品値段 | ⑤ ① ② ③ ④ ⑥ |
商品記号 | 商品値段 |
I-A-0090 | 1枚 54,000円 | I-A-0091 | 1枚 54,000円 | |
商品名 | 商品名 | |||
紺紙金泥 断簡(高麗時代) | 紺紙金泥 断簡(高麗時代) | |||
|
|
|||
商品説明 | 商品説明 | |||
5行 高麗王(朝鮮)時代写 紺紙金泥 約7.5×25.8cm 少傷 | 5行 高麗王(朝鮮)時代写 紺紙金泥 約7.9×25.8cm 少傷 | |||
略歴・簡説 | 略歴・簡説 | |||
- | - |
商品記号 | 商品値段 | ⑥ ② ③ ④ ⑤ |
I-A-0092 | 1枚 6,400円 | |
商品名 | ||
紺紙金泥経 断簡(江戸時代) | ||
商品説明 | ||
4行 紺紙金泥 仏説無量寿経 江戸時代写 約7.6×21.8cm | ||
略歴・簡説 | ||
- |